忍者ブログ

truffeblog

同人サークル「truffe」の徒然日記です。 イベント情報の告知と好きな作品の感想置き場です。

   
カテゴリー「感想」の記事一覧

続・最近読んだ漫画の感想

practice.jpg









どうもご無沙汰してます。
EGOの実です。

ようやくAE3用の原稿の下描きが終わりました。
ペン入れしていたんじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが
ペン入れもしていました。
というのはですね、ペン入れをして疲れてきたら下描きをして、
下描きをして疲れてきたら(ry
というサイクルをとった結果このようなことが起きたのです。

今回本文だけで64Pもあるので
一気にペン入れ!!というのは中々に難しかったので…


ではタイトルにもある通り
こないだ書き漏らした漫画の感想を書きましょう。
(べ、別にネタに困ったわけじゃないんだからね!!)

「ラブアレルゲン③」

前作の「かしまし~ガール・ミーツ・ガール」が好きで
読み始めた漫画です。

前巻まではギャグメインだったのですが
この巻からシリアス
…というよりも登場人物が互いのことを
ほんのわずかではあるものの意識するようになった
という感じがしました。

後かしましパロがあって笑いました。
 

拍手[0回]

PR

最近読んだ漫画の感想

aptom.png






八月も残り僅か。
AE3の締め切りもそろそろ1ヶ月を切りそうなのに
原稿の終わる気配がない愚か者、EGOの実です。
(サークルカット詐欺が現時点で若干起こりそうなので
せめておまけの方は詐欺を起こしたくないです…)


さてタイトルにあります通りここ最近読んだ漫画等の感想でも。
ネタバレは…多分あります。


「ブレイクブレイド⑩

通常版と限定版の二つが同時に発売されました。
通常版は表紙がカッコよく、
一方の限定版には設定資料集が付いていると言う代物です。

もちろん僕は
同時発売された限定版の方買いました。

設定資料集で…特にこういうロボット系はわりと目がない型なので…
(分厚いオルタの設定資料集も買って持っていたりします)

本編の方はホルギュスとの決着がついにつきましたが
それによってライガットの周囲からの評価が変わってしまったというものでした。

ブレイクブレイドはロボットの戦闘描写も好きですが
こういった陰謀とか思惑があるのでお気に入りだったりします。


「成恵の世界⑫」

今ではあまりメジャーではなくなった感じのします宇宙SFコメディ…
ですが僕は大好きです。

…まぁ1年ぶりの新刊だったりするので
前巻の内容をすっかり忘れている薄情な自分がいましたがorz

シリアス展開多目でしたが話の雰囲気は1巻から変わらず、
殺伐とした中にほのぼのとした感じのコメディがあって良かったです。

それと読んだ感じですが次回で完結しそうです。
いい感じにまとめてくれるのを期待してます。


「強殖装甲ガイバー28」

成恵の世界が1年ぶりならこっちは1年半ぶりです。
待ってましたよ高屋先生!!

表紙にある通りガイバーⅢと決着をつけるという話でしたが
個人的には前巻のラストで出てきたギュオーが気になりました。

ユニットリムーバーを使ってヴァルキリア監察官の持っている
ガイバーを奪って殖装すると思っていたのですが…
読みを外しました。

この漫画も…そろそろ終わりの方に近づいている感じですね、多分。
何年後になるかは知りませんがw


P.S.画像はガイバーに出てくるアプトムです。

25年以上連載している上に知っている方も少ないので
なにそれ、おいしーの?とか思うかもしれませんが、
知っている人がいることを期待して…(泣)

拍手[0回]

グロォォォ―ス!!!

e7d73e74.png









グロォォッス!!(挨拶)
MADLAXがようやく全話見終わったので
漫画やアニメの感想でも。


「TIGER&BUNNY」
ヤングジャンプ36/37合併号の読みきりです。
これを読むだけのために300円ほど払いましたが
買うのに抵抗がなかったのは
こちらの業界に入っているせいですかねw

話の方はアニメを見ている方むけでした。
世界観とかあまり説明できませんでしたし…

逆に言うとアニメを見ている人には十分楽しめましたね。
ルナティックが出た頃の話でしたが
話も違和感無くアニメの雰囲気を上手く出せたのではないかと思います。
というかOVAでやってくれ。

アニメは全話今のところ見てます。
ヒーロー物でオリジナル、あとZETMANの桂正和先生がキャラデザだから
という理由で当初は見始めたのですが、
まさかこんなに人気が出るとは…


「エンバーミング」
和月伸宏先生の最新作の第6巻。
今回からポーラールートへ話の舞台は移るので
その手始めに過去編が開始されました。

ポーラールートがどういう場所なのか
解りやすく示せたのではないかと思います。

あと今回でピーベリーの年齢が解りますw


「MADLAX」
良くも悪くもこちらの業界に入るのに影響を与えた
思い出深い作品です。

張り巡られた多くの伏線、BGMによる演出に深みを与える手法、
ダンスのような華のあるガンアクションなど
今見ても面白いと感じる作品でした。
(ガンアクションのモチーフは友人曰く映画「リベリオン」だそうです。
僕も見ましたが確かに影響を受けているなと思いました。
その辺りのことはMADLAX the bibleに書いてあるのかな??
買っておけば良かった。反省)


そうそう、小説版の時間軸は
24話のAパートとBパートの間でした。
CMの間にあんな長い話があったということですねw

拍手[0回]

今回のgenesis

genesis.png









2011 vol.3 電撃大王ジェネシス読みましたー。
今回も読み応えたっぷりで非常に楽しかったです。

特に今回個人的に気に入った話は
弐篠 重太郎先生の「八尋の付喪結び」がなかなかに面白かったです。
お話の方はコミカルな妖怪退治ものと、
ジェネシスに連載されている他の作品とは雰囲気が異なりますが
話のテンポもよいので非常に読みやすかったです。

あとは小冊子についていた4コマに載っていた
双見 酔先生の「かみひとえ。」が良かったです。
ネタが単なる節電や猛暑ネタで終わらず、読んでて笑えるネタばかりでした。

どちらも本誌の方で連載するといいなぁ…


ただ、メゾン・ド・ジェネシスが今回お休みだったのが非常に残念でした。
次回は載っていると嬉しいです。


P.S. 最近、絵の方が荒れてて申し訳ありません。
そのうち時間を作って丁寧に描き直したいと思っています…

拍手[0回]

最近読んだラノベ・漫画

erinoa.png










1日置いての更新。奇跡ともいえるペース。
とは言え、どんなに忙しくてもせめて週に1回ペースで更新できていけたらと思ってます。

さてさて、タイトル通り最近読んだモノの簡単な感想でも…

「旅する少女と灼熱の国」

表紙を見てすぐに買いました。だって、エリノアなんだもん。
僕をメイド好きにした立役者の一人(虜にしたのはおそらく水月の雪さん)
7年経ってまさかのスピンオフ。時間軸的には、20話あたりでしたっけ??
…すっかり忘れてしまいました。当時MADLAXがオンエアしていた時は食い入るように見ていたというのに…これを機に全話見ようかと思っております。

「シュヴァルツェスマーケン 1神亡き死戚の大地に」
マブラヴ オルタネイティヴのスピンオフ作品第2弾。イラストレーターがCARNELIANさんでどのキャラも美しいです。(買った理由は以前TECH GIANで第1回を読んで面白そうと感じたからですが…)
話の方も戦争あり、陰謀ありと本編で感じた熱さと暗さがきちんと表現されており、なかなか読み応えのある作品でした。

「アオイホノオ 6」
今回も島本先生の熱さ、それにあだち先生と高橋留美子先生に対する愛とかが伝わってきました…大丈夫なのかなぁ、これホント(汗)

「ワールドエンブリオ 8」
閉鎖社会、近親、狂気ともいえる異様な信仰…伝奇物まっしぐらの巻でした。
…どうでもいいですけど、タカオとジュリの刃旗を見てLOST CHILDを思い出しました。コンセプショーン!!
それはさておいて、この巻を読んでも結局天音姉を柩姫にしたのは誰なのか、そして何故4巻で天音姉が「まちがってなかった」と言ったとかは依然不明のまま…タカオもなんで棺守と似たような存在になってしまったのかなどの色々気になることも解らずじまい。
2年前の事件の過去編もやるのでしょうか?今後も目が離せません。次回が楽しみです。

拍手[0回]

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
EGOの実
HP:
性別:
男性
自己紹介:
白黒大好き、カラー苦手な二次元怪獣。べっかんこう先生の絵をこよなく愛する「べっかん好きー」の一人。昔の特撮やアニメを見るのが最近のお気に入り
連絡先:truffe■hotmail.co.jp(■は@に変更してください)

応援中!

『大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep-』2014年3月28日発売予定、11月29日より全国のPCショップで予約受付開始です。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- truffeblog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]