忍者ブログ

truffeblog

同人サークル「truffe」の徒然日記です。 イベント情報の告知と好きな作品の感想置き場です。

   

そろそろ冬コミ当落?


新番組溜まり中……
どうもEGOの実です。

基本僕は録画したアニメは毎日1話ずつ見るという
スタイルをとってたのですが、
今期は面白そうな番組が多くて、なかなか上手く消費できず……

というか今までは多くても週に2、3本くらいだったから
そういうスタイルでも平気だったけど、
今期は余裕で8本くらい録画してるからそりゃ消費できるわけ無いよな。

何本かリアルタイムで視聴する感じにしないと駄目そうだな。


それはさておき、そういえばそろそろ冬コミの当落通知の時期ですね。
コミ1やAEと違い、確実に受かるわけではないので
ここら辺もコミケの楽しみ方の一つなのかなーと思ったり。

拍手[0回]

PR

AE7参加お疲れ様でした。


ヴィクトリー♪
どうもEGOの実です。

ジャンケン大会で
初めてべっかんこう先生のサイン入りの
景品を手にいれました!
やっほーいヽ(´▽`)/

今回負けまくりで
何も手に入らないんだろうなーと思ってたら
最後の最後で素晴らしい物を頂けました。

供出した色紙を手に入れた方にも
少しでもこんな感じで
喜んでくれてたらいいなーと思います。

というわけで本日AE7へ参加された皆様お疲れ様でした。
今回は去年みたく台風が来るんじゃないか
という不安もありましたが、
杞憂に終わってよかったです。

杞憂といえば今回サークル数が
例年と比べると少なかったので
盛り上がらないのかなーと思ってたのですが
蓋を開けてみたらそんなことなく
いつもと同じくらい盛り上がりました。

今回お隣でした藤原のあさんのサークルは
列が出来るほど盛況でしたし。

そのおかげか当サークルにもいつも以上に人が
来てくれた感じがしました。
入り口近くに配置されたので
開幕から人がちょこちょこ買いに来てくれて
結構長い間接客できたので
とても嬉しかったです。
当サークルに足を運んでくれた皆様
本当にありがとうございました。

少しでも今日購入した本を読んで
喜んでいただければいいなと思います。

後今日は色々な人とお話できました。
相手をしてくれた皆様、ありがとうございました。
こういう風に和気藹々と出来るのが
このイベントの醍醐味なので
来年も開催されると嬉しいです。

本日の戦利品リストはこちら

ほとんど頂き物です(爆)

さて、次回は受かってれば多分冬コミです。
新刊出せるよう頑張りますので
少しの間お待ちください。

拍手[0回]

AE7お品書き~


語るに落ちて焦る真帆が可愛い
どうもEGOの実です。

というわけで先日放送された
大図書館の羊飼いの第1話を見ました。

先行公開されてた絵を見てた時は
若干不安でしたが
テンポもよくいい感じに出来てて
良かったです。

まー思ってたよりも真帆がいっぱい出て来て
個人的に大満足。
色々表情が変わる真帆が見れて
本当に楽しかったです。
スタッフの皆様ありがとうございました。

本当はもっと色々語りたいのですが、
そろそろAE7の開催時期が近づいてきたので
お品書きでも公開しようかと。
今回は新刊用意できました。

場所は入り口入ってすぐなのかな?

場所 AE14

新刊 「Prima☆Stella」

価格 600円
概要 6~9月にPixivに上げてた大図書館の羊飼いの漫画を
   2本収録しました。
   1本目は筧がミスコンに参加させられるお話。
   2本目は佳奈すけ・嬉野さん・朔夜の3人が夏祭りで
   射的に興じるというお話です。
   サンプルは1本目がこちら
   2本目がこちらにあります。

既刊 「どきどきしっぽデイズ前編」

価格 500円
概要 昨年の冬コミで出した
   放課後しっぽデイズの二次創作漫画です。
   猫写真部が廃部にならないよう汐美祭に向けて奮戦するお話です。
   サンプルはこちらにあります。
   また先着限定でこちらにはポストカードがあります。

以上です。
当日は他にも色紙を用意する予定なので
よろしければ見てやってください。
絵柄はこんな感じです。

久々に瑛里華副会長。
実は色紙では初めてだったり。


それでは台風が少し心配ですが
当日はどうぞよろしくお願いします(ペコリ)

拍手[0回]

配置報告ー

 
ゲーマーズ オーガストミュージアムに行ってきました
どうもEGOの実です

今日は用事も無かったので
せっかくですし秋葉原まで行って
オーガストミュージアムを楽しんできました。

今回は前回とは異なり
展示物を見るよりかはどちらかというと
参加する方に重きを置いた感じでしたね。
ゲーマーズスタッフが選んだ
名シーンの人気投票が何よりの証拠。

僕はもちろん25番の
真帆の甘ーいキス(はあと)に投票しましたが―
……なんで
生徒会長ここにあり!
が無いのさ。
真帆の最大の見せ場はそこだと思ってたので
スタッフとのずれを垣間見たシーンでした。

……違う。
彼女の最大の見せ場は
セルフ実況付のごみ捨てシーンだ!!
ピッチャー望月…投げました!→外れて顔真っ赤になる
の最強コンボ。
くそ、思い出せなかった自分が許せねえ!!


コミカルだったらあの中では
完全に玉藻に投票してたと思いますけど、
ギザ様による脅しとか
嬉野さんのミニUZIによる処刑がなかったのも気になるなー。

他の人にとっての名シーンはどこなのか
ちょっと気になりますね。


それとメッセージボードもやってきました。
本日は姫様の誕生日だったので
フィーナ姫にお祝いのメッセージを描き込んできました。

最近夜明けなキャラを描いてなかったので
すっかり忘れてました(爆)

ミアとか好きなキャラなので
久々に描いてみるのもありかもしれませんね。

買い物もしてきましたし

今回はちょっと欲望に正直になってきました。
ミアの裸エプロンとか
そういえば胸熱だったのを思い出しました。
あの破壊力は抜群でしたよね!


後LUNCH TIME AVENUEもフルで聞いてきました。
店内ではムービーが流れてたので
ところどころ意識がそっちへ流れてしまうこともありましたが(笑)
コラボカフェには行けなかったので
ようやく聞けてよかったです。
オーガストさんありがとうございます!!


それはそうと
AE7の配置場所が分かったので報告しまーす。
(完全オマケ扱い)

AE14となりましたー。
配置を見ていただければ分かると思いますが
番号の前後が今回表紙とチラシをそれぞれ担当した
さとうきみあつさんと藤原のあさんという
超豪華仕様。

全体的に参加サークル数は少なめですが
当日は少しでも盛り上がれるよう
協力していければなーと思います。

拍手[0回]

入稿しました


AKIHABARAゲーマーズ オーガストミュージアム開催
どうもEGOの実です。

大図書館の羊飼いアニメ化記念で再び開催されてるとのことで。
今回は開催中に誕生日を迎えるヒロインに対して
お祝いコメントボードがあるとのことで。

行った暁にはまた描けたらいいなーと思ってます。


それはそうとアニメ放送前ということで
アプデがてら
再び大図書館の羊飼いをプレイし直し中。

更新したおかげでセーブデータは全部パァなので
もう一回セーブ箇所作りしてます。


さてさてプレイしながら久々に
ヒロインプロファイルブックについていた
ドラマCDを聞き直しましたが
もうこれが面白いのなんのって。

最初聞いた時は体験版プレイした後で
まだキャラの性格もそんなに把握できてない状態だったので
若干聞き流していたところはありましたが
それなりに把握した今聞いてみると
抱腹ものでした。

例えば筧のメイド服を作る際
執事になりきった玉藻が白崎に対して迫るわけですが
黒髪ということもあってか佳奈すけが妙にテンション高かったり
フレアorFlareを流したりとやりたい放題。

こういうノリの話は大好きなので
色々幕間を考えながらプレイしてます。


それはさておき
先日AE7用の原稿を入稿してきました。

まだスペースNo.公開前だったので
入稿できるか不安でしたが
ちゃんと後日連絡すれば大丈夫とのことで一安心。

詳細はまた後日お知らせしますが、
内容の方はPixivで公開した漫画を2本収録してみました。


まだイベントまで時間が有るので
何か用意できたらいいなーと思ってます。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
EGOの実
HP:
性別:
男性
自己紹介:
白黒大好き、カラー苦手な二次元怪獣。べっかんこう先生の絵をこよなく愛する「べっかん好きー」の一人。昔の特撮やアニメを見るのが最近のお気に入り
連絡先:truffe■hotmail.co.jp(■は@に変更してください)

応援中!

『大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep-』2014年3月28日発売予定、11月29日より全国のPCショップで予約受付開始です。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- truffeblog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]