忍者ブログ

truffeblog

同人サークル「truffe」の徒然日記です。 イベント情報の告知と好きな作品の感想置き場です。

   

遅ればせながら

Eris.png









blogの更新としてはぎりぎり1週間。
早くも1週間に1回は更新したいと言う宣言が崩れ去ろうとしています。

さて、遅ればせながらユースティアの感想でも。
(プレイ自体は4月の時点で終わらせていたのですが)

評価の方は…面白かったけど、夜明けなやFAと比べると見劣りしてしまうかな?
というのが正直なところでした。
以下は、僕が感じたことなのであまり気にしないでいただけると幸いです。

良い点
・ルート構成が独特
・各話にしっかりと世界の謎に繋がるテーマがあり、解決しても新に謎が出てきてどの話にも魅力がある。
・絵が神。正直次回以降はもうすこし下げても良いのではと思えるレベル。
・BGMが世界観に合っていて非常に良い。
・OP曲が最高

悪い点
・各キャラクターの描写がキャラクターに与えられた役割を、記号的になぞった感じがしてキャラクターの魅力に欠けてしまった気が…
(…まぁ、20人もいますし1人1人の印象が薄くなっただけかもしれませんけど)


他にもプレイしていて、こうした方が良いと思える点がちらほらありましたが、
作品の出来としては大きな欠点もなく、良かったのではないのでしょうか。
オーガストは明るいものだけじゃなく、こういう作品も作れるぞという可能性を提示した作品でもありますし。
というわけで次回作に向けてこれからも頑張ってください。応援しています。

 

8/2追記
Circle.msのペーパーに別の感想も載せたのでよかったらそちらも見てください。
(題名:ユースティア感想 another version)
 

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
EGOの実
HP:
性別:
男性
自己紹介:
白黒大好き、カラー苦手な二次元怪獣。べっかんこう先生の絵をこよなく愛する「べっかん好きー」の一人。昔の特撮やアニメを見るのが最近のお気に入り
連絡先:truffe■hotmail.co.jp(■は@に変更してください)

応援中!

『大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep-』2014年3月28日発売予定、11月29日より全国のPCショップで予約受付開始です。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- truffeblog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]