忍者ブログ

truffeblog

同人サークル「truffe」の徒然日記です。 イベント情報の告知と好きな作品の感想置き場です。

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

やり方変更


残りは21P
どうもEGOの実です。

というわけで出だし部分がようやく形になりました。
ここまで来るのにえらく時間がかかりました。
それもそのはず、4ヶ月かけて14Pだもん。

量よりも質の方が大事とはいいますが、
とは言え流石に違うなと、この描き方は。
漫画はネームを描き上げた情熱が切れる前に書き上げられるか
どうかが勝負である以上、このやり方は完全に失敗。

質を重視する描き方というと聞こえはいいですけど、
絵はやろうと思えば一つの絵にいくらでも時間をかけられるわけで
これは単に、絵の情報量を増やしてるだけに過ぎないんだなと。

つまりは結局形が変わっただけで量重視にしていたわけですね、はい。
普段の練習に置いても線一本一本の持つ意味を調べる方に
特化していたことからもそうなんだろうなーと。

じゃぁやっぱり速さも大事なわけで、
速いけど雑じゃない、質も伴った描き方
というよりは速さと正確さを兼ね備える必要があると。

つまり、ミスなく一発で書き上げる
そんなやり方に変えなきゃいけない。

で、色々考えた結果。
一つの作業に時間制限を設けるのが一番良いんだろうな。

普段の練習の段階で試しに20分という制限時間を設けてみたのですが
効果は抜群でした。集中力が違うから一発で正しい線が引ける。
それに意外と20分って長いことがわかりました。

いつも練習はB4サイズのスケブでやってるのですが
十分納得する絵ができました。

それにこれだと作業と休憩とのメリハリが効くので
かなりよさげでした。資料探しとかもやり易そう。


とりあえずどこまでやれるかは分かりませんが
これからはタイマーを使って描いていこうと思いますので
もう少しの間お付き合いくださいませ。

拍手[0回]

PR

久方ぶりの更新


放置プレイ
どうもEGOの実です

最近ブログ更新してないなーと思ってたのですが、
気付いたらまる一ヶ月放置。

本業が忙しくなったせいか
ブログまで手が回らずすみません。

原稿の方ちゃんと進めてますので
どうかご容赦ください。


とりあえずブルマ玉藻の落書きを貼り貼り

………twitterであげたら異様に人気があったのですが
やっぱりブルマですか。

拍手[0回]

E-6攻略中


もそもそと活動中
どうもEGOの実です

というわけでご無沙汰してました。
前回の更新から今までの間何をしていたかというと
宣言どおり色々な作品に触れてました。

個人的に一番ヒットしたのは
「だがしかし」かな?
シンプルかつストレートで笑えるという最高の漫画。
登場人物が少ないのに話は魅力的なので文句なし。
ほたるが可愛くてしょうがないです。
 

他にも色々な作品に手を出してますが
まだ終わってないのでまた後日。

今は花咲ワークススプリングをプレイ中。
妹が可愛すぎる………!

現在祈ルート攻略終了して今玖音先輩攻略中。

なのですが、ルート変えた途端主人公の態度が急に
上から目線になってたりして少し困惑中。
ルートによって主人公の性格が変わるのは
もうしょうがないので慣れるしかありませんね。


さてさてただ今艦これのイベント攻略してます。
現在E-6の最終局面。
削りきれなくてちょっと泣きそう。
てか、初戦ボスでRomaドロップした時点で
もういいかなーと思ってます。

とは言えラスボスが激好みなので
何回も突入してきまーすノシ

拍手[0回]

Comic1☆9お疲れ様でした

 
壁際のポスター持って帰りたかったー
どうもEGOの実です

朝、ホールへ入ると
会場の壁にはこのようなポスターが
貼ってました

まさかの羊飼いとのコラボ
つい剥がしそうになる手を懸命に抑えましたが………
すいません、お持ち帰りできませんか!?


というわけで遅くなりましたが
コミック1に参加された皆様お疲れ様でした。

今回初めての艦これ島でしたが
周りに知ってる人がいないなか参加するって
結構緊張するものですね………

新刊の方も思ったものが出せなかったこともあり
あまり立ち止まる人は多くなかったですが
それでも買ってくれた人がいて本当に感謝です!

twitterで流した情報を
スマホの画面に示しながらここですか?って
確認してくれた人もいましたし、ありがたかったです!


もちろんジャンル替えても前と同じように
声をかけてくれた皆様本当にありがとうございました!
お話できてとても楽しかったです!

しかし、途中買い物のため午後殆ど
サークルスペース空けてしまったので
その間お相手できずすみませんでした。


まだまだ思ったようには進めてませんが
次回は必ず完成させてお渡しできるよう頑張りますので
よろしくお願いします!

とりあえず9月あたりの完成をメドにしています。


さてさて今まで何をしていたかというと
買った同人誌の読み込みと作品の読み直しをしてました。
(TOPの写真は購入&頂いた同人誌)

今回、艦これを描くにあたって
色々と軍関係の書籍を読み漁ってたわけですが
そのせいかキャラクターが
頭の中で浮かんでこなくて四苦八苦

知識を集めるのも大事ですけど
そのせいでキャラクターに触れる時間が
なくなっては本末転倒

ということでしばらくの間は
色々気になってた作品に触れて楽しもうかと。


活き活きとしたキャラクターが
描けるようにしますので
これからもよろしくお願いします。

拍手[0回]

戦艦三笠を見に行きました。


表紙絵作成中?
どうもEGOの実です

というわけでDEAD LINEという名の
約束の日がどんどん迫り来てます

毎日コツコツ描いていましたけど
あああああ、やっぱり終わらなかったorz

今年こそは毎回1本仕上げるんじゃーと
意気込んでたわけですけど早くも達成できず
少し意気消沈

まーでも去年よりは描けてますし、
そういう点では良いのかなと。

一応印刷もしてもらうつもりなので
体裁を整えるべく頑張ります


それはさておき
こないだの水曜日に前々から行きたかった
戦艦三笠を見に行ってきました。

雨が続いてた中ようやく晴れてくれたので
急いで行きました。

………着いた時は曇空になってましたけど
さらに言うと中を見学してた時は雨が降ってましたorz

でもやっぱり実物の迫力は凄かったです。
こう、凸凹感が一発で分かるのがいいですよね!

アニメやフィギア、それに写真を見たりして
艤装とかあーでもないこーでもないと想像しながら
描いていたわけですが見に行くのが一番でした。

一通り外を眺めた後は展示物を見に行きました。
特に軍服が見られたので良かったです。
ありがたやー
 
けどやっぱり内装とかは華やかな感じがしましたね。
宗谷のようなあの手狭な感じはしませんでしたので
それが分かった点でも行けてよかったです。

続き描く時にはもっと参考にして
色々描けたらなーと思います。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
EGOの実
HP:
性別:
男性
自己紹介:
白黒大好き、カラー苦手な二次元怪獣。べっかんこう先生の絵をこよなく愛する「べっかん好きー」の一人。昔の特撮やアニメを見るのが最近のお気に入り
連絡先:truffe■hotmail.co.jp(■は@に変更してください)

応援中!

『大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep-』2014年3月28日発売予定、11月29日より全国のPCショップで予約受付開始です。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- truffeblog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]